2020/08/26 20:19
CSもES症状が似ているので両方とも記載しますね。
化学物質過敏症というのは、例えてみれば、ハウスダストによる身体中のかゆみが起こったりする現象になってしまう方を指します。微量な化学物質への接触や暴論に過敏に発症するんですね。公害や急性中毒のようにすべての人が影響を受けるのとは異なります。
まず化学物質(CS)の例として挙げられるのは...
• アルコール
• 香水、人工香料
• ヘアスプレー、
ヘアスタイリング剤、ヘアケア製品
• パーマ液
• ヘアカラー剤
• マニキュア、除光液
• 化粧品
• ボディローション
• ドライクリーニング剤
• 防カビ剤
• 殺虫剤
• 排気ガス
• 塗料・顔料・ペンキ、インク
• 洗剤・柔軟剤
• 清掃、ワックス
• たばこ
• 薬品
• 防腐剤
• 農薬
• 化繊の布(服、カーテン、カーペットなど)
などの多数があります。現代はこれほどの化学物質に囲まれて生活しなければなりませんから、当然ながら身体面や精神面に症状が現れてきます。
化学物質過敏症(CS)と電磁波過敏症に共通する症状は以下に挙げると...
• 頭痛
• めまい
• 粘膜刺激症状(目、鼻、喉)
• 喘息様発作
• 呼吸困難
• 発疹
• 動悸
• 失神
• 脱力感
• 胸の痛み
• 喉の渇き
• 平衡感覚を失う
• 言語障害
• リンパの腫れ・痛み
• 錯乱
• など
こんなにもたくさんの症状が現れてくるのがわかりますね。化学物質や電磁波を浴び続ける経過が長いほど重症化し、中には日常生活に支障を及ぼす方々もいらっしゃいます。こんなに症状があると『世の中便利になったけど...』とため息が出てきてしまいそうですね。
なのでさまざまな研究によって超低周波(ELF)から高周波(HF)の電磁界が健康被害をもたらすことがわかってきました。
電磁波による健康被害が広がらないように、私は必死に願っております。
電磁波の影響を少なくして洋服のアクセントとしてもほかと一味異なるオシャレなアクセサリーをつけて気分を変えてみませんか?
